ウルトラマンシリーズが見放題 無料お試しから年額2万1,780円まで3プラン用意
2021/03/31 (更新日:2022/03/15)
2021/03/31 (更新日:2022/03/15)
円谷プロダクションとNTTドコモは17日、公式定額制デジタル・プラットフォーム・サービス「TSUBURAYA IMAGINATION(ツブラヤ イマジネーション)」を開始すると発表した。
17日に、ウルトラマン55周年記念事業としてから提供開始する。
ウルトラマンシリーズを始めとする作品が何度でも閲覧できたり、毎月オンラインイベントへ招待されるなど、円谷プロダクションのエンターテイメントを楽しめる。
サービスは、無料の「お試し」と、月額550円の「スタンダード」と、年額2万1,780円でチケット最速先行販売、限定グッズ販売やオンラインイベントなどさらなるサービスを体験できる「プレミアム」の3つのプランがある。
TSUBURAYAアカウントとdアカウントの両方へ登録することで「TSUBURAYA IMAGINATION」に申し込める。
フリーミアムとは、無料プランと有料プランの2つの段階に分類し、運用する価格体系だ。
顧客は、基本的な機能を無料で利用できるが、機能や容量などを追加して利用する際に課金が必要になる。フリーミアムを使うことで、顧客は無料でサービスを利用できることから、導入ハードルを大きく下げられる。
フリーミアムを正しく運用することで、顧客獲得単価を下げ、大幅な顧客数増加のドライバーにできる。
一方、設計を間違うと、収益化の難易度が格段に上がるため、注意が必要だ。
また、カスタマイズ性が高く、カスタマーサクセス工数が多くかかるようなサービスでは、採算が合わず、適応は難しくなる。