月3,300円で文具が届く「文具のサブスク」 3月スタート 年間ユーザー1万人を目標
2021/03/15 (更新日:2022/03/15)
2021/03/15 (更新日:2022/03/15)
NEXT switchは9日、文具営業専門家である寺西廣記氏がセレクトした文具を個人宅や法人に毎月1回届けるサブスクリプションサービス「文具のサブスク」を本格開始すると発表。価格は3,300円(税込)で3月から受付中だ。
「文具のサブスク」とは、同社が運営している文具通販サイト「文具道」での新しい取り組み。毎月、新商品、話題の商品、懐かしの商品などの文具が届くサブスクである。
「トレンドの文具を使いたい」「月1回サプライズを楽しみたい」「近くに話題の文具を取り扱っているお店がなかなかない」などのニーズに応えるためにサービスを始めたという。文具のサブスクは、サービス提供から1年間で、1万人のユーザー獲得を目指す。
価格は税込3,300円、送料は同198円で月によって商品数は異なる。3月から受付スタートし、4月上旬に初回発送予定だ。同社webサイトにてサブスクを購入可能。
「文具のサブスク」は月額3,300円(税込)。このように、サービスに対して料金体系が1つであるサブスクのことを単一価格モデルとい、全てのユーザーに対して単一の製品・機能・価格を提供するというシンプルな価格体系だ。単一価格モデルは、サービス価値を顧客に伝えやすく売りやすいというメリットがあるだけでなく、LPやWebページ作成も比較的容易になる。
価格体系に関する詳しい記事は下記。